@mohno: そういえば Live カレンダー、天気予報でなくなっちゃったのかな。
@mohno: 今朝はわりと早起きで睡眠時間短かったのに、眠気が襲ってこない^_^; いったん寝たらヤバイ気もするが。
@mohno: そりゃ使う人にとっては重要でしょう。対数だって重要だし、ピタゴラスの定理だって重要。ただ使わないで済んでる人にとっては「重要かどうかがそもそも重要でない」ってだけなんじゃ? / “三角関数は何故重要か : 続・ユビキタスの街角” URL
@mohno: @tknakamuri 現状でも注意深く運転する人の「急に子供が飛び出して避けられずに事故」であっても過失責任は運転者に重くかかるので、それが自動運転車の場合にも適用されるか(適用すべきか、あるいは適用することが社会的に許容されるか)は興味深いところです。
@mohno: @tknakamuri 「当事者」は当然考えているでしょう。ソフトメーカーが払うのが妥当だと思いますが、そのために「自動運転ソフト使用料」は買取りではなく保険料代わりに月々いくらみたいになる気がします。保険会社潰れてますますグーグルが、とかはありそうに思ってます:-)
@mohno: @tknakamuri 保険会社の支払いが減るってことですよね:-) 稼ぎは保険料収入と賠償金支払いの“利ザヤ”ですから。ただ、(運転支援じゃなく)免許のない人が乗れる“自動運転車”は誰の責任で賠償金を支払うのか(ソフトメーカー?)という話はありますけどね。
@mohno: @tknakamuri 自動運転車なら保険が要らなくなる、とは考えにくいですけどね。それが「損保会社が引き受けられるようなもの」になるとは限りませんが。
@mohno: 「早ければ3年以内に実現したいと安倍首相が宣言」←耐荷重、航続時間、コストパフォーマンス、事故・落下・盗難防止など未解決の問題を考慮して言ってる気がしないんだが。 / “日本でもドローン配達が早くて3年以内に始まります! : ギ…” URL
@mohno: ツッコミどころ満載のバカ記事と思ったら、プロフィールに「京都大学出身」とあってビックリ。オランダの“実験”は恒常的な財源が不明。ボウサ・ファミリアは生活保護じゃ?アメリカの国家予算は3兆ドルだぜ。 / “グーグルが住宅を無料で提…” URL
@mohno: RT @c_mos: #nhkbsp 「刑事フォイル」すごく良いぞー、地味なので見くびってたw 物静かな男が本気で怒るとかっこいい。サムもいい感じw 今週の水・木から再放送始まるので、英ミステリー好きの方はお見逃しなく
@mohno: RT @garupan: この後25時からキッズステーションにてTVシリーズ+OVA「アンツィオ戦」の一挙放送の後半戦がOA!第7話?OVAまで放送!つまり、アンツィオに始まりアンツィオに終わります! #garupan URL
@mohno: やっぱり足が疲れてる。飯能に到着する前から足の裏が痛かった。休まず歩くというのが無謀だったか。今欲しいものは遠近両用メガネと履きやすいウォーキングシューズだな。
@mohno: では、最初から同性愛者ヘイトな人々に攻撃材料として“悪用”させるためにリストを公開した場合はどうだろう。「公開されている情報をまとめただけ」だから問題ないと言えるだろうか。そうは思わない。まして“個人情報”を扱い企業の社員としての行動として「問題ない」とは決して言えないだろう。
@mohno: たとえば同性愛者の誰かが「こんなに仲間がいるんだということを世の中に示したい」と思って同性愛者リストを作って公開した場合、その人が問題視されることはないだろうと思う一方で、そのリストが同性愛者ヘイトな人に“悪用”された場合、その悪用した人は問題視されるのではないだろうか。
@mohno: @keijitakeda 私は不合理と思うツイートに返信しているだけなので、武田さん“が”続けなければそれでおしまいですよ。あとはメモ代わりにメンション抜きでツイートします。
@mohno: @keijitakeda F社の発表を「当人が辞めたので(被雇用者の義務を持たないので)、もうできることはありません」以外に受け取るのは難しいと思いますが、それでも武田さんが「F社はやるべきことをやってない」とお考えなのであれば、お好きにどうぞというしかありませんね。
@mohno: @keijitakeda それが(内部的には)“口頭注意”で済むようなものだったとしても、問題を認めたことが公表されると、久保田氏は「私的な活動」が制約されます。久保田氏は所属を維持して同じような活動ができなくなるということですから(それが嫌で辞めたのではないかと推察します)。
@mohno: @keijitakeda 仮に、久保田氏が勤務の継続を希望したなら、事実関係を明らかにすることが必要とされたでしょう。身分を隠していなかったからこそ特定されたわけで、そのため勤務先に影響を与えかねないのですから。その場合、F社はリストを公開したことを「問題ない」とは言えません。
@mohno: @keijitakeda さて、F社が嘘をつく会社だ、という前提を取らないなら、F社は「リストを持たず見てもいない」わけです。一次ソースの久保田氏のアカウントは鍵がかかっていますから、F社としては「事実とすれば」又は「一般論としては」という“仮の話”でしか言及できません。
@mohno: RT @comipo: マンガ作成ツール「コミPo!」発売5周年イベントの開催が決定しました。12/17、場所は新宿ロフトプラスワン、チケットはイープラスで好評発売中です。イベントの詳細はブログで。 URL #comipo
@mohno: #butaimeguri 今日はイベントのせいか、ヤマノススメ(飯能)、とあるシリーズ(立川)の投稿が多いみたい。最初は立川のアニメフェアも考えたんだけど、(朝は)天気良かったので飯能まで行くことに。明日は立川行こうかと思ったけど、天気ぐずつきそうだし、足が疲れてるなあ^_^;
@mohno: あと #butaimeguri 「飯能まつりのスペシャルAR」は浴衣姿で、そうじゃない場面も普通の制服姿で撮れる、ということに今頃気付いた^_^;また行こう(そのときは電車かな)
@mohno: 帰宅!!というわけで、本日の「歩くなら近場でできました」は、飯能への片道&飯能まつり&ヤマノススメ舞台巡り、でした。50,162歩。飯能まつりは明日がメイン、と言っても天気が微妙だし、おかげで心置きなくヤマノススメ舞台巡りができたので、よかったです。
@mohno: ちょっと失敗。: URL #yamanosusume #butaimeguri
@mohno: #butaimeguri のAR、面白いけど、reply-to でつながらないんだった。
@mohno: あまり離れてるとダメなんだ。 #ヤマノススメ #飯能まつり : URL #yamanosusume URL
@mohno: さっきツイートできてなかったので。: URL #yamanosusume #butaimeguri URL
@mohno: 飯能駅のひだまり山荘で、舞台巡りのポストカードをゲット! #ヤマノススメ #butaimeguri URL
@mohno: 飯能駅、改札。 : URL #yamanosusume #butaimeguri URL
@mohno: キャラ動かせた:-) #飯能まつり : URL #butaimeguri URL
@mohno: Google Maps は、ときどき車が多く信号のない大通りを、渡らせようとする。(もちろん迂回) URL
@mohno: @keijitakeda 続きは夜に。
@mohno: @keijitakeda それは辞めた社員に追い討ちをかける方向にしか表明できなさそう、という別の問題を引き起こしかねないと思いますが、まあそれでもやれ、というご意見なら、あえて否定はしません。
@mohno: @keijitakeda 「F社が判断材料を(隠し)持っている」は、「感想」ではなく「事実の摘示」です。
@mohno: @keijitakeda それを全面的に否定はしませんが、会社が社員の私生活にどこまで踏み込めるかを考えたら、やむをえない気はします。
@mohno: @keijitakeda 「死なないといいな」みたいな根拠のない希望ではないですよね。示される根拠が不合理、という意味です。
@mohno: @keijitakeda それが、マイナンバーとか北朝鮮なんですか? F社の発表にないものは、そもそもF社が認識してなかったんじゃないですかね。(または、ただ尾ひれがついた話)
@mohno: @keijitakeda でも「してほしい」相手はF社なんですよね。そして「いくらでもある」に根拠はないですよね。戦っているのは不合理。
@mohno: @keijitakeda では、半年後くらいに確認の予定を入れておきますかね。
@mohno: @keijitakeda 私も可能性は否定しませんが、「新たな事実」が F-Secure社から発表されたらビックリですね。
@mohno: @keijitakeda 「ないものねだり」をしている、と言っているまでです。
@mohno: さて出発。
@mohno: @keijitakeda とりあえず出かけます。
@mohno: @keijitakeda 「不適切な利用とされている」と受身形を使っているのですから、F-Secure社が意図するところは「ネット上で批判された行為」全体を指しているのでしょう。しかし、F-Secure社が今回の件で主体的に判断できないと言っているし、できる材料はないと思います。
@mohno: @keijitakeda ようやくわかりました。「不適切であったとされる」の「不適切」が何を指しているか、だけなんですね。実際に、彼の行為が不適切だったかどうかを判断しろ、というわけではなく。
@mohno: @keijitakeda ところで、それらは「不適切」な方向にしか作用しない材料じゃないですか? どう転んだら「適切」という方向に作用するのかわからないのですが、「業務とは無関係、本人辞めました」という発表では済ませられない「裏」があると予想されているのでしょうか?
@mohno: @keijitakeda 業務とは関係ない(業務上知りえた情報が漏洩したのではない)と発表されていますし、F-Secure社がfacebookなどの個人情報を保持していないことは発表されていますね。(マイナンバーって何か関係していました?)
@mohno: @keijitakeda 「まだまだできることはたくさんある」←久保田氏が退職した今、武田さんにできなくてF-Secure社にできることって、具体的にどんなものがあるとお考えなのでしょう?という話に戻りますね。
@mohno: @keijitakeda 表現が現在形なのは、F-Secure社がはっきりさせる機会を失っていないとお考えだからですよね。でも F-Secure社の発表は機会を失ったと言っているのではありませんか? 「そうは思わない」か「それはわかるが、やれることはある」のどちらなんでしょう?
@mohno: @keijitakeda F-Secure社の発表を「はっきりできる機会は失われた」とは理解しない、ということでしょうか? 「リストを持っていないし、確認していない。本人退職しました」と言っているのに、F-Secure社に何ができるんでしょう?という話に戻りますね。
@mohno: @keijitakeda そして F-Secure社が「辞めました。もはやできることはありません」と発表しているのに対し、武田さんは「そんな発表は信用ならん。できることはあるはずだ」とおっしゃっているわけですよね。
@mohno: @keijitakeda 久保田氏に勤務を継続する意向があれば明確にせざるをえなかったでしょうし、可能だったかもしれません。が、辞めた今、F-Secure社が何をどう突っ込めるのか、という話ですね。繰り返しですが。