@mohno: #坂本ですが #坂本ツッコミ これは「よくアニメ化したなあ」というものだったなあ。
@mohno: 報酬245億だけじゃなく、自社株600億買ってたと聞いて、これアローラ氏が垂れ込んでるんじゃないだろうな、という疑惑すら。 / “ソフトバンク、「アローラ・ショック」再び :日本経済新聞” URL
@mohno: C++Builder 悪者かよw WPF に関してはデザイナー使わず XAML でゴリゴリ書くけど、それは余計なモノが付けず思い通りに動かすためで、プロパティとかメソッドの名前を覚えるのが学習じゃないというか。あと速いPC使え。 URL
@mohno: 「問題視されているのは、登録に必要な手数料が支払われていないこと」←ドメインでもレジストリレベルでキャンセルできる仕組みを悪用してレジストラところがあったなあ。 / “商標乱発、国全体の1割出願 男性「あくまでビジネス」:朝日新…” URL
@mohno: RT @animatetimes: 【ニュース】オリジナルアニメ『甲鉄城のカバネリ』総集編の劇場上映が決定! スペシャルエンディングムービーも期間限定公開中 #カバネリ #kabaneri URL URL…
@mohno: #カバネリ なんというか、よかったのは美馬が出てくるまでだな。敵役として完全に小物。あとギルクラ言うな。面白かったじゃないか(後半は)
@mohno: #カバネリ えーww
@mohno: #カバネリ いいからサイコガン撃てよw
@mohno: #カバネリ おい、なんだ、その超能力はwというか、なんで、美馬の部下の「悲願」になったのか説明あった?
@mohno: #カバネリ あんたが脅されて、カバネを引き入れたんと違うの?w
@mohno: お、おう...
@mohno: 「民進党は私に3日遅れて商標を出願したが、出願前に党名を公開したのが間違い」←一理あるけど、とりあえず手数料は払えよ。特許庁がかわいそうだろ。まあ、放置しておけば諦めそうだし、無効にできそう。 / “「民進党」「ラブライブ」…大…” URL
@mohno: 誰だよ、この人から病院に行く権利を奪ったのはw あと投票とは、まさに政治の方向を決める権利そのものなんだがな。 / “Life is beautiful: 選挙に行かないあなたには、日本が他の国に言って戦争をする国になっても文句…” URL
@mohno: あるかと思ったけど「ニューヨークシティセレナーデ」←日本語タイトルだから:-D 原題は「Arthur's Theme (Best That You Can Do)」。あと「Big Apple」(Kajagoogoo)をオススメして… URL
@mohno: それを言ったらドアが外開きか内開きかも違うわけで、どのマーケットを狙うかで製作者が考えるだけの話。宮崎駿監督も「海外はオマケ」と言っていたくらい。 / “日本のコンテンツは「家の中」を表現することを絶対にやめるべきだ - Tog…” URL
@mohno: これはこれで納得できる話。ただ、とくだん擁護するわけではないけど、テリー伊藤は人心掌握がうまいというかワイドショー向きの発言を意図的にしてる気がしてる。あれは視聴者が求めているんじゃないかな。 / “テリー伊藤さん!依存症につい…” URL
@mohno: YouGov も投票前は残留という結果を出してたみたいだが→ URL そもそも自分の投票が支持されたことを悔やむ割合が1割ってけっこう多いと思う。結果を左右する範囲なのだし。 / “イギリ…” URL
@mohno: というわけで帰宅。久々に何物でもない「無駄足」だったなあ……
@mohno: @tknakamuri @pik ああ、そういうのには向いてなさそう:-)そのプロジェクトはそうじゃなかったですが(将来Javaに移行させたくて EF を使いたくなかった)
@mohno: @tknakamuri @pik Entity Framework なら、クラスを作る、だけなんで:-)
@mohno: @tknakamuri @pik あれ、SQL を書く、というのは同じじゃないんでしたっけ?
@mohno: @tknakamuri @pik Delphi は、新しいことは知らないですが、DB の扱いが全然変わってませんでしたなぁ。
@mohno: @tknakamuri @pik そのあたりは Visual Studio が追いかけたところですかね。しばらく前に Javaメインの人にいわれて、iBatis とか使ってましたが、何を便利がっているのかわからないくらい、嘘みたいに使いにくかったです。
@mohno: @tknakamuri @pik Stream も Google 製みたいですしね。オープンソースは .NET でも使いますが、それ頼みになるのもアレなんですよね。力尽きたりするし。Entity Framework とか出てきたら、そこらのフレームワーク使う気しないし:-)
@mohno: @tknakamuri @pik 個人的には、そこは一部にすぎないんですよ。今電車なので、ちょっと検索しただけですが、こんな感じですね。URL1年前のものみたいですが。
@mohno: @tknakamuri @pik まあ、そういう「お客様」が多いというのはわかります。私も、そのうちやらなきゃいけないんだろうと思いつつ、やらなくてすんでいるということはあります:-)Java だって「プラットフォーム」なんですけどね;-)
@mohno: 出かけるのめんどくさくなってきたけど、出かけるかー……
@mohno: RT @BuildInsider: 「見えてきたC# 7: C#の短期リリースサイクル化 - Build Insider」を公開しました。URL
@mohno: @tknakamuri @pik で、その binding が WPF のデータバインディングみたいなものなんですかね。依存関係プロパティを使って実にうまくやっているというか、たしかに病みつきになってます:-)
@mohno: @tknakamuri @pik ああ、“それ”を“プロパティ”と呼ぶんですよね。JBuilder の時代もそうだったなあ。というか、JBuilder は消滅したのかな。でも、まあ、Delphi で最初にすげーと思ったのがプロパティを“構文”で持ってたことなんですよね:-)
@mohno: @tknakamuri @pik つまり“Java”用のフレームワークはプロパティを使わない(使えない)わけですね。今検索したらアトリビュートもないのかな(?)まあ、基本型が object を親にしていない時点で、いつまでたっても“差がなくなる”ことはないわけですがね;-)
@mohno: 「桐島、部活やめないってよ」#名作をいきなり終了させる
@mohno: 「落ちる夢でビクッとして目が覚めた」(アリス)#名作をいきなり終了させる
@mohno: @tknakamuri @pik あ、あるんですか^_^;;;と思って、ちょっと見てみましたが、そういえば「プロパティ」構文ってできたんでしょうかね。IntegerProperty x; とか x.set(10); とか、なんかもう、それだけで:-)
@mohno: @pik @tknakamuri 「Java8で差がほぼうまっちゃいました」←マジですか?:-Oといっても WPF(XAML)相当の技術がない限り、興味わかないですけどね:-)
2016-06-30 12:51:21 via Twitter Web Client to @pik
@mohno: @pik いや、そう言われると昔からできた気はしないですね。いかにも「C的」な仕様ですし^_^;遅くとも Turbo Pascal for Windows くらいにはあったはずですが(ないと困るので)、Turbo Pascal 4.0 くらいかなあ。(あてずっぽう)
2016-06-30 12:28:25 via Twitter Web Client to @pik
@mohno: @pik 順序値って昔はできませんでしたっけ(すっかり忘れてる^_^;)typedef はオーバーロードが混乱する、で明確に否定してましたね(dynamic も否定してた時期はありますが)enum も演算子オーバーロードなら使えますし、拡張メソッドという手もありますから:-)
2016-06-30 12:18:49 via Twitter Web Client to @pik
@mohno: @pik このあたりは言語で対応するか、.NET(MSIL)で対応するかという話があって、どちら側でもやりにくい(かつ、なくてもたいして困らない)という話はありますね。ないといえば、typedef もないですし(usingはあるけど)。
2016-06-30 12:08:42 via Twitter Web Client to @pik
@mohno: @pik それを言ったら“0始まり”固定……なので、効率でしょうね。列挙型の定義値が飛び飛びの場合もあるので、明示的に変換して使えということかと。
2016-06-30 11:43:51 via Twitter Web Client to @pik
@mohno: 俺なんか7桁稼いでるもんねw(←そうじゃない) / 他34コメント URL “エンジニアで年収4ケタってどうやったらなれるの?稼いでる人に聞いてきた|CodeIQ MAGAZINE” URL
@mohno: 同じ仕様でも短期で納品する方が報酬が安くなるというのはどうしたものか。
@mohno: 「初期設計容量60Tbps」←ってことは、これからもハブの改良で容量増えたりするんだろうか。 / “容量60Tbpsの日米間海底ケーブル「FASTER」が完成、明日運用開始、KDDIやGoogleなど6社が建設 -INTERNE…” URL
@mohno: この前の C++Builder Starter 無料ダウンロードに登録したせいか、Enterprise/Architect版の新規ライセンスが6/30限り半額、という案内が届いた。期末の即金狙いとしか思えないんだが、こういうこと、よくやっているんだろうか。